
ケールは白菜、ダイコン(カイワレダイコン含む)、ブロッコリー、カリフラワー、ラディッシュ、ホースラディッシュ、ルッコラ、カブ、シロナ、キャベツ(メキャベツ含む)、クレソン、コマツナ、チンゲンサイ、カラシナ、ナバナ、タカナ、ミズナ、コールラビ、タアサイ、ワサビと同様にアブラナ科アブラナ属の野菜になります。
ブロッコリーによるアレルギー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3724
キャベツによる反応、アレルギー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3763
カリフラワーによる反応
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/2866
白菜によるアレルギー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3064
ケールによるアレルギー例としては、植物の花粉、桃やメロン、スイカによるアレルギーからアレルギー性鼻結膜炎、喘息様症状の出現歴のある26歳女性にて、クルミ、クランベリー、ヤギのチーズ入りケールサラダを食べた10分後に、蕁麻疹など皮膚症状が出現。ケールを摂食したのは、これが初めてであった内容の報告も見られています。
ケールは、青汁、野菜飲料、野菜・果汁飲料、ふりかけ、グリーンカレーペースト、スープ、ベビーフード(ケール以外の野菜も含めた野菜汁・野菜粉末が使用されている商品など)、一部の麺、一部のパンケーキミックス、飲むヨーグルト・乳酸菌飲料(ケール以外の野菜も含めた野菜汁・果汁が使用されている商品など)、クッキー・サンドクッキー・ビスケット・ボーロ・シリアルバー・ナッツバー・クラッカー・スナック菓子・米菓(ケール汁・粉末、ケール以外の野菜も含めた野菜汁・野菜粉末が使用されている商品など)、パン(ケール以外の野菜も含めた野菜汁・果汁や野菜粉末・果汁粉末使用されている商品など)、アイス・氷菓(ケール以外の野菜も含めた野菜汁・果汁が使用されている商品など)、キャンディ・のど飴・ラムネ菓子・グミやゼリー・ジュレ・ヨーグルト(ケール以外の野菜も含めた野菜・果実濃縮飲料が使用されている商品など)、一部のジャム、一部のドレッシング、一部のピザソース、一部の植物性ソーセージやベジミートボール、健康食品、サプリメントなどで使用されていることがあります。
加工食品でも摂食機会のあるケールですが、今後も報告例など追記していきたいと思います。
出典・参照:Kale Allergy: A New Member in LTP Syndrome
マスタードによるアレルギー②
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/275
マスタードによるアレルギー①
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3904
桜井食品 お米を使ったお好み焼粉 200g
366kcal/100g
14747
amo
ベタつかず、しっとりとし…