1. クミタス記事
  2. クミタス記事詳細

読み物

職業性喘息の原因例

2021.06.09

投稿者
クミタス

特定の職業に従事することで新たに発症した喘息は職業性喘息、既に他の要因で発症した喘息が職場環境で悪化するケースは作業増悪性喘息、これらをまとめて作業関連喘息と称されています。

職業性喘息
・感作物質により誘発
職場で曝露した物質が抗原となって感作が成立し免疫学的機序により喘息を発症
・刺激物質により誘発
原因物質による刺激から気道過敏性が亢進して発症

抗原、原因物質例
穀物粉塵:こんにゃく粉、そば粉、小麦粉、大麦粉、稲わらなど
木材粉塵:ウエスタンレッドシーダー(米スギ)、スギ、ケヤキ、ラワン、カリン、紫檀など
その他粉塵:コーヒー豆、緑茶など
職業性花粉:ブタクサ、カモガヤ、苺、桃、梨、りんご、ピーマン、スギ、とうもろこし、稲、甜菜など
胞子:しいたけ胞子など
真菌:トリコフィトン(白癬菌)など
昆虫:ハチ、チリダニ、ハダニ、蚕など
海産動物:えび(蒸気)、イワシ粉塵、ホヤ体成分、貝殻成分など
哺乳類:モルモット、ウサギのフケ、ヒトのフケなど
鳥類:インコ、ハト、ニワトリなど
その他:ガラクトオリゴ糖、はちみつ、酵素など

気道感作可能性が考えられている物質例
グルタルアルデヒド(殺菌消毒剤、X線フィルムの現像、架橋剤、なめし剤などに使用)、コバルト、コロホニウム(ロジン)、プラチナ、ベリリウム、ジフェニルメタンジイソシアネート(4,4`-Diphenylmethane diisocyanate)(MDI)、トルエンジイソシアネート(TDI)類、ヘキサン-1,6-ジイソシアネート、無水トリメリット酸、無水フタル酸、メチルテトラヒドロ無水フタル酸、エチレンジアミン、クロム、ニッケル、ピペラジン、ホルムアルデヒド、無水マレイン酸、メタクリル酸メチル

各抗原については以下でも掲載していますのでご参照ください。化学物質、低分子アレルゲンについては今後も掲載していきたいと思います。

職業性喘息
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/4137
コーヒーによる反応
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3879

    {genreName}

      {topics}