桃は缶詰でも年間を通して接触機会がありますが、缶詰の桃を摂食してアレルギー症状が出現する場合もあります。
缶詰の桃によるアレルギー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/4050
今回は、桃が使用されることのある食品を取り上げたいと思います。
桃が含まれることのある食品
・果汁飲料、果汁入り飲料、乳飲料、乳酸菌飲料、豆乳飲料、フルーツティー
・ジャム、ピューレ、コンポート、フルーツシロップ
・キャンディ、グミ、ゼリー菓子
・みつ豆、フルーツポンチ
・ゼリー、蒟蒻ゼリー、ジュレ、カップデザートなど
・たれ(焼肉のたれ、醤油だれ、ビビンバのたれなど)
・桃を含むたれを使用した
ミートボールなど
・ソース(お好みソース、焼きそばソース、タコライスソースなど)
・桃を含むソースを使用した
お好み焼き、パスタ料理、スナック菓子、惣菜パンなど
・一部のキムチなどの漬物類
・ケーキ、オムレット、バウムクーヘン、フルーツサンド、菓子パンなど
・酢、酢飲料
・ヨーグルト、飲むヨーグルト
・アイス、氷菓、かき氷、かき氷シロップ
・チョコ菓子
・チューハイ、カクテルなどの酒類
など。
一部のソースやたれに桃が使用されており、そのソースやたれを使用した食品で桃を摂食する場合があります。
桃のアレルギーについては以下でも掲載しておりますので、よろしければご覧ください。
桃によるアレルギー②
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/4285
桃のアレルゲンとバラ科果物の食物依存性運動誘発性アナフィラキシー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/4307
ハヤシの王子さまレトルト
72kcal/1食分(70g)あたり
13590
夢ママ
子供が喜んで食べてくれま…