小麦による食物依存性運動誘発アナフィラキシーにおいて、原因となる小麦タンパク質は、主としてω-5グリアジン、高分子量グルテニンが挙げられ、約8割をω-5 グリアジンが占めるとも示唆されていますが
小麦による食物依存性運動誘発アナフィラキシーについて
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/1861
高分子量グルテニンが原因の食物依存性運動誘発アナフィラキシーの例を掲載したいと思います。
・16歳男性。食後の運動時に眼瞼浮腫や蕁麻疹を繰り返していた。ω-5 グリアジン特異的 IgE が陰性で、負荷試験(アスピリン内服+うどん摂取+運動負荷)を行ったところ、膨疹の誘発を認めた。
・15歳男性。小麦製品摂取後に運動すると蕁麻疹が出現していた。ω-5 グリアジン特異的 IgE が陰性で、負荷試験(食パン摂取+運動負荷)を行ったところ、体幹や四肢に膨疹が出現した。
・14歳男性。小麦製品摂取後に運動して眼瞼浮腫や蕁麻疹が生じていた。ω-5 グリアジン特異的 IgE が陰性で、負荷試験(アスピリン内服+うどん摂取)では症状は誘発されなかった。その後、昼食にカレーライスを摂取して走ったところ、眼瞼浮腫や呼吸困難が出現。
3症例ともにドットブロット法で高分子量グルテニン特異的 IgE が検出された(出典・参照:飛田礼子 千貫祐子 新原寛之 中川優生 赤木竜也 山﨑修 森田栄伸 園山隆之 岡空輝夫 高分子量グルテニンが原因抗原であった小麦依存性運動誘発アナフィラキシーの 3 例)。
上記は、ω-5グリアジンには陰性で、高分子量グルテニンが原因抗原であると考えられる例になりますが、10代の小麦による食物依存性運動誘発アナフィラキシーでは高分子量グルテニンが原因の例も少なくないとの示唆もなされています。
通常の保険適用の血液検査(特異的IgE抗体検査)では以下のアレルゲンコンポーネントで検査が可能で、
卵白 オボムコイド(Gal d 1)
牛乳 α−ラクトアルブミン(Bos d 4)、β−ラクトグロブリン(Bos d 5)、カゼイン(Bos d 8)
小麦 ω-5グリアジン(Tri α 19)
大豆 PR-10(Gly m 4)
ピーナッツ 2Sアルブミン(Ara h 2)
クルミ 2Sアルブミン(Jug r 1)
カシューナッツ 2Sアルブミン(Ana o 3)
高分子量グルテニンは保険適用のアレルゲンコンポーネントではありませんが、原因抗原となる場合があることにご留意いただければと思います。食物依存性運動誘発アナフィラキシーについては、以下などもご参照ください。
入浴と食物依存性運動誘発アナフィラキシー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3069
特定の大豆加工品による食物依存性運動誘発アナフィラキシー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3655
魚コラーゲン、コラーゲンペプチドと食物依存性運動誘発アナフィラキシー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3385
鶏肉による食物依存性運動誘発アナフィラキシー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/4047
食物依存性運動誘発アナフィラキシー〜ポンカンなどの柑橘類で
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/4542
オマリズマブと食物依存性運動誘発アナフィラキシー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/4421
特定原材料8品目不使用 シチューミクス クリーム 粉末 6皿分
67kcal/1皿分(製品17.5g)
13097
はな
うま味がきちんとあって美…